オフィシャルサイトリンク

パレット オフィシャルサイトへ

2017年10月4日水曜日

祖母の心配

就職で家を出るときに、亡くなった祖母が心配してかけてくれた言葉「お前は、食い意地がはっているからな、卑しいことをするな。人に迷惑をかけるな」迷惑をかけない、卑しいことをしない。ぼんやりその言葉を受け取った。そして、社会に出た自分を支える言葉となった。経済的にも、人間的にも自立する。親に迷惑をかけない。誠実に人と接する。そんな当たり前の話だが、今もって私を支えてくれる祖母の言葉。














その後、パティシェになってつくづく思う、食への意地なんて生半可ものではない。明らかに、自分の中に食への執念を感じる。「どうせ食べるなら、おいしく」さらに「死ぬまでに食べられる回数は決まっているなら、一回でも多くおいしい食事をする」そんな思いをもって、日々の食事がある。祖母の作る手料理には、そんな思いがあった。


















パティシェの仕事も同じような感覚で「どうせ作るなら、自己最高を作る」そうしたがつがつした思いを、パレットフィロソフィーでの「日々ベストを尽くす」の言葉につながっていく。




先日、毎月送られてくる小冊子に、フリージャーナリストの音田昌子(おんだまさこ)さん「生きる長さは人それぞれだから、「今」という時間だけが唯一公平なのかもしれない」と、書かれていた。どうせ生きるなら、生きて生きるべきだ。この「今」を…

 

言いたいことは同じ、食は命につながる。命がなければ、大いなる人生はない。日々の食を整える、大切にする。私のお菓子作りも、ここから始まっていると思っています。亡くなった祖母に感謝です。