自慢の社員が結婚した。うれしい気持ちと、寂しい気持ちとが入り混じる。
花嫁の手紙に出てきたエピソード「クリスマスのときに帰宅が遅くなって、心配をかけた。でも母はどんなに遅くなっても明かりをつけて待っていてくれた。ありがとう。」涙が出てくる。この人のがんばりを支える、家族の愛情があって、その人の持っている力が発揮されるのだと思う。
クリスマスにみんなで力を合わせて、目標達成をする。しんどいものだが、しんどいときだからこそ学べることがある。それを、親の経験値を持って、事前に回避しようとする親がいる。それが、本質的に、その子をだめな人間にしてしまっていると思う。親が子を信じることができれば、成長を期待し待つことができるのだと思う。
人が育つ環境づくり、言うのは簡単だが、そんなに簡単ではない。日々のた打ち回っている。そんな中で、こうした自慢の社員が、パレットを卒業していくのは、言葉で言い表せない思いがある。ありがとう、おかげで、私も多くを学び、成長させていただきました。感謝です。
2013年6月22日土曜日
2013年6月10日月曜日
人生Y字路の連続
マジパンの社内技術検定を行った。残念ながら、全員が合格とはいかなかった。技術は、練習と比例する。努力が点数に表れると思う。
10年前、20年前であれば、時間をかけて、身につけることのできた技術。今は、そんな時代ではなくなった。しかし、リアルな現実では、時間をかけないと身につかない事は、なんら変わっていない。時代は変化していくが、人は太古の昔から「人」だ。お菓子の技術も、同じだ、200年前のフランスで体系化されて、今もってそれが脈々と生きている。
技術の習得は、時間がかかるし、工夫と努力が必要だ。ちょっと、がんばったからできるようになると思っている「考え方」が違うのだと思う。
尊敬する稲盛盛和塾塾長は、結果=考え方×熱意×能力 という方程式で、目の前の現状を、あるがままに受け入れることが大切とおっしゃる。自分で納得のいかない結果であれば、何かが違うのだと思う。そして、それは、その人が、のた打ち回ってでも、気付かないといけないのだと思う。今、丁寧に教えてもらっても、論理的に理解する力がない、もしくは感情的になって理解することができないのだと思う。
わかる人とわからない人、できる人とできない人、役に立つ人と役に立たない人、人を元気にする人としない人、人生Y字路。選択の結果が、今だ。
10年前、20年前であれば、時間をかけて、身につけることのできた技術。今は、そんな時代ではなくなった。しかし、リアルな現実では、時間をかけないと身につかない事は、なんら変わっていない。時代は変化していくが、人は太古の昔から「人」だ。お菓子の技術も、同じだ、200年前のフランスで体系化されて、今もってそれが脈々と生きている。
技術の習得は、時間がかかるし、工夫と努力が必要だ。ちょっと、がんばったからできるようになると思っている「考え方」が違うのだと思う。
尊敬する稲盛盛和塾塾長は、結果=考え方×熱意×能力 という方程式で、目の前の現状を、あるがままに受け入れることが大切とおっしゃる。自分で納得のいかない結果であれば、何かが違うのだと思う。そして、それは、その人が、のた打ち回ってでも、気付かないといけないのだと思う。今、丁寧に教えてもらっても、論理的に理解する力がない、もしくは感情的になって理解することができないのだと思う。
わかる人とわからない人、できる人とできない人、役に立つ人と役に立たない人、人を元気にする人としない人、人生Y字路。選択の結果が、今だ。
登録:
投稿 (Atom)